ここ数年ハーバリウムが大ブーム!当サロンでも体験レッスン、認定講師レッスンをご用意していますが、100均の材料でどなたでも簡単にかわいいハーバリウム文房具が作れます!
今回は100均の押し花を使ったかわいいハーバリウム文房具の作り方をご紹介致します。
動画で今すぐ見たい方はこちら
ハーバリウム文房具の材料
まずはハーバリウム文房具の材料をご紹介します。ダイソー、セリア、キャンドゥなど100円均一ショップでお花も文具も揃えられます!
こちらは、セリアとダイソーで購入した押し花とネイル用グリッター。押し花はハンドメイドコーナーだけでなく、ネイル用品コーナーにもあります。
道具は、
・UVレジン(私は星の雫を使用)
100均で買えるレジンでもいいと思います。
・UVライト
・ピンセット
・ブラシ(私はネイル用ブラシを使用)
・レジンを付ける時に使うクリアファイル(私はヨーグルトのふたを使用)
そして土体となる文房具。透明のものを使うとかわいいです。マグネットクリップ、セロテープ、クリアハンドルハサミなど、ダイソーで購入しました。
ハーバリウム文房具の作り方
それでは、100均材料で簡単に作れるハーバリウム文房具の作り方をご紹介致します!
レジュフラワーなどハンドメイド協会もありますが、こちらの作り方は私の自己流になります。100均の材料で手軽に楽しめるハンドメイドとして、参考になさって下さいね。
ここでは土台にセロテープを使った、ハーバリウムセロテープの作り方で説明していきます。
1.土台のセロテープに、押し花をレイアウトします。デザインをスマホの写真に撮っておくと、押し花を外してもそれを見ながら作れます。
レイアウトできました。
2.レイアウトした押し花を取り外し、セロテープ本体に薄くレジンを塗ります。
この時、クリアファイルをカットしたものや、ヨーグルトのふたなどにレジンを出し、そこからブラシに取って付けると塗りやすいです。
3.先ほどレイアウトした通りに、押し花を置いていきます。押し花は繊細ですので、ピンセットで優しく取り扱って下さいね。
4.UVライトの光を30秒ほど当ててレジンを固めます。
5.押し花の上から再度レジンを塗ります。今度はコーティングですので、最初よりも厚めに塗りましょう。押し花に全てレジンが付いていないと、その部分が破れたり、取れたりしてしまいます。
6.ここはお好みで。キラキラさせたい場合はグリッターをブラシに取り、ちょんちょんと押し花の周りに付けましょう。
写真だとわかりにくいですが、キラキラのラメが入りました。
7.再度UVライトの光を当ててレジンを固めます。今度は2分程度。触ってみてべたつくようでしたら、もう少し光を当てて下さい。べたべたしなくなるまでレジンが固まったら完成です!
ハサミやクリップなども押し花でかわいく
セロテープと同様に、クリア素材の文房具に押し花を付けてみると、とってもかわいくなりますよ!
こちらはハーバリウムはさみ。
柄のカーブの部分は、ネイル用の押し花のカーブがぴったりフィットしました!上部の2つの押し花は100均ではなくミンネで購入したものです。
こちらはハーバリウムクリップ。
裏にマグネットが付いているので、冷蔵庫にプリントを貼り付ける時に便利!
こちらのお花も100均ではなくミンネで購入したもの。黄色いお花がちょうど丸い部分にフィットしました!
グリッターの他に、半パールを付けてみました。半パールは100均のものです。
最後に
ハーバリウムペンよりも、とっても簡単に作れるハーバリウム文房具をご紹介致しました。押し花は100均で手軽に購入できますが、ミンネやクリーマなどのハンドメイドサイト、メルカリなどのフリマアプリでもお手頃価格で購入できます。
UVライト以外は全て100均で手に入りますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
▶ハンドメイドミカのYouTubeチャンネルを開設!ハーバリウム文房具の作り方動画はこちら
飯塚美香のLINE@はこちら!
ご質問やお申込みはこちらからもお気軽にどうぞ!
友だち追加で1対1のトークが可能になります(^^)