ハンドメイドマーケット、Creemaが主催する大規模ハンドメイドイベント!「ハンドメイドインジャパン フェス冬2019 」が開催されました!前回に引き続き今回も大盛況の2日間。イベントの様子をレポートします!
前回の様子はこちら→ハンドメイドインジャパン2018でグルーデコ のワークショップに参加
目次
ハンドメイドインジャパンフェスとは?
ハンドメイドインジャパンフェスは、日本各地で活動ハンドメイド作家が東京ビッグサイトに集結して開催される、ハンドメイドのフェス!ハンドメイドのイベントは他にも全国で多数開催されていますが、ハンドメイドインジャパンフェスの特徴は、音楽のライブやプロレスのショー、フードコーナーもあるということ。
ハンドメイドをメインとした、まさにお祭りといった楽しいイベントなのです!
開催概要
開催日時 | 2019年 1月12日(土)・1月13日(日) 11:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 東京ビッグサイト西1・2ホール |
総ブース数 | 3,000ブース(2日合計) |
ハーバリウムやアクセサリーが作れるワークショップ
ハンドメイドのイベントで楽しみの一つが、その場でハンドメイド作品が作れるワークショップですよね!私も前回はグルーデコのキーホルダーを作りました。
今回もワークショップは大賑わい。どうしても作りたいものがある場合は事前予約がおすすめです。
こちらは、ビーズを中心にハンドメイドアクセサリーの材料が豊富なショップ、パーツクラブのワークショップ。レジンのフラワーピアスやペンダントを作ることができます。ワークショップの参加費は1000円とリーズナブル!
ユニークだったのは、食品サンプルが作れるワークショップ。美味しそうな海鮮丼は本物そっくり!
イクラがリアルで美味しそうでした。日本の食品サンプルは高い技術らしいですよね。こんなワークショップは初めてです。
大人気のハーバリウムは、どのハンドメイドイベントでも必ずワークショップが開催されています。ハーバリウムペンはワークショップ以外のブースでも数か所で展示を見ました。ブームはまだまだ衰えず!ですね。
たくさんの花材を見ているだけでわくわくします!ハーバリウムはハンドメイド初心者の方でも短時間で簡単に作れるので、おすすめです。
お気に入りのハンドメイド作品が見つかるブース
今まで見たこともなかった、たくさんのハンドメイド作品と一気に出会えるのがイベントの魅力。今回のハンドメイドインジャパンフェスも、素敵な作品が数多く出展されていました。全てを紹介しきれないのが残念ですが、私が見て気になった作品をご紹介致します。
このカラフルなかわいい素材!これは天然のまゆなんです!朝日村まゆの花の会さんは、新潟県で蚕を育ててまゆを作っている方々。
とれたまゆを染めあげ、1枚1枚花びらを作ってアクセサリーに仕上げています。他にはない素朴で愛らしい作品ですよね。
ハンドメイド作品というよりは、ジュエリーショップに並んでいるアクセサリーのような本格派も!こちらは、ハンドエングレービングのアイテムを中心としたオーダーメイドのジュエリーショップ「K1820 Atelier」さんのブースです。
イギリス発祥のハンドエングレービングという技術は、パーソナルなモノグラムやマークなどをジュエリーやメタルアイテムに手彫りで彫り込んでいくもの。日本では職人さんが数少ないそうです。
他にもステキな作品がいっぱい!こちらは、豆本を開くと、中にはミニチュアのハウスが・・・。1800円でキットが販売されていました。
持ち歩けるパワースポット!オルゴナイトのブースも。私も作ったことがありますが、キラキラしていてとってもかわいいんですよね。マイナスイオンを発するので、PCなど電磁波の近くにおいて置けば、空気を和らげてくれます。
工事現場のようなこちらは、アクセサリー!なんともユニークですね。
そして、私が一目惚れして購入したのが「水彩画家 タケダヒロキ」さんのブースで販売されていた3枚のイラスト。A4の猪のイラストと、ウサギとパグのポストカードを2枚購入しました。
動物たちが草や花で描かれている優しい作品。とても癒されます・・・。ずっと眺めていられるくらい気に入りました!
試食も楽しいフードのブース!
ハンドメイドインジャパンフェスの楽しみの一つは、フードのブースがあること!手作りのお菓子やお茶、パン、ジャムやマヨネーズ・・・様々な食べ物の試食や購入ができるんです。例えば、こちらの「まきパン」さんのブース。
パーティーやお祝いごとに大活躍しそうな、かわいいちぎりパンの製作・販売をされています。これは子供たちも大喜びしそう!
音楽ライブやプロレスのパフォーマンスも!
ハンドメイドインジャパンフェスは、ハンドメイドだけじゃない!音楽のライブやプロレスのショーも楽しめちゃうんです!Creemaらしいステキなステージの上でアーティストの生演奏を聴くことができます。
プロレスは、ステージだけでなくブースとブースの間の通路でもゲリラ?的に行われます!ハンドメイドとプロレスって、全く違うものだけど・・・どうしてこのイベントにプロレスなんでしょうね!!不思議に思いつつも、見慣れないプロレスラーたちの巨体にまじまじと凝視してしまう私でした・・・。
時間を忘れるほど楽しいハンドメイドインジャパンフェス。気が付くと1時間以上歩きっぱなしでした。キッチンカーが立ち並ぶフードコーナーで、しばし休憩。創業20年という老舗のケバブ店「イスタンブールGINZA」のデラックスケバブにトルコビールでランチ。美味しかったです!
時間を忘れる楽しい1日を過ごしてきました!私はまだハンドメイドイベントには出展したことがないので、出展を今年の目標の一つにしたいと思います!そのためには、日々作品作りに勤しんで、多くの作品を公開していきたい!普段ハンドメイドレッスンをメインに活動していますが、ショップでの販売やオーダーメイドも承っていきたいと思います!
私のCreemaのショップもよろしかったらぜひご覧下さいませ!
飯塚美香のLINE@をはじめました!
ご質問やお申込みはこちらからもお気軽にどうぞ!
友だち追加で1対1のトークが可能になります(^^)